第1回実技勉強会/5月25日午前開催

今年度からスタート!実技勉強会

令和7年度から始まる、実技を中心とした勉強会です!

今年度は「鍼通電療法」をテーマに4回の開催を予定しています。

今回は、伊藤超短波株式会社から昨年発売された、6チャンネル鍼電極低周波治療器「エスプリ PG-1601」を、ダイヤ工業のご厚意でお借りすることができましたので、実機の体験ができます!

第1回実技勉強会の詳細

■ 開催日時
令和7年5月25日(日)
午前9時30分~午前11時30分

■ テーマ
鍼通電療法 その1
「上肢と下肢の運動器疾患」
講師/三浦大貴 先生
三浦鍼灸院院長
元朝日医療大学校教諭

■ 会場・定員
朝日医療大学校 310実習室 先着30名程度

■ 参加費
・会員無料
・鍼灸学生無料
・会員外3,000円

■ 確認事項
※ 申込みが必要です。下記のリンクからお申込みください。
https://forms.office.com/r/hJMkbtsmUD
※ 室内用のスリッパ等を持参。(実習室は土足禁止です)
※ 施術の道具、肌にかけるタオル等を持参。
(消毒綿花、セイリンの鍼、使い捨てパレットはいくらか用意しています)
※ 施術を受けやすい服装。
※ パルス器の台数に限りがあります。
パルス器をお持ちの方はご持参していただけるとありがたいです。

■ 問合せ先
電話 080-4441-8330(担当/馬場)
※ 木曜を除く平日10時~18時
※ 施術中等で電話に出られない場合があります。あらかじめご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました