お知らせ \ 参加無料 / 県民公開講座開催のお知らせ(令和6年1月14日開催) 災害時の医療と鍼灸マッサージをテーマに開催します!2018年の西日本豪雨災害では、岡山県鍼灸師会は岡山県との協定のもと避難所で施術活動を行い、避難所での身体のケアに鍼灸マッサージはとても有用と感じました。この講座では、鍼灸マッサージのことだ... 2023.10.26 お知らせイベント
お知らせ リレーマラソン ケアスタッフ募集とトレーナセミナー実地研修(10月15日開催) 本会の鍼灸術を通じての社会奉仕活動に関する事業として、第11回トマト銀行6時間リレーマラソン大会にてケアステーションを開設します!また、今回は毎年開催しているトレーナーセミナーの指向を変えまして、実際の現場で臨場感あふれる経験を積むための実... 2023.09.26 お知らせ会員向け学術講習会
お知らせ パンフレットを作成しました! 鍼灸やあん摩マッサージ指圧についての簡単な説明と、本会の活動を載せています。本会の普及事業の際に一般の皆様に配布をする予定です。会員の皆様には、会報誌「鍼灸おかやま」第75号と同封して郵送しましたので、ご覧ください。また、下記のリンクからP... 2023.08.21 お知らせ
お知らせ おかやまマラソン2023 ケアステーションスタッフ募集(9月4日締切) 今年も開設します!11月に開催される「おかやまマラソン2023」の恒例となっているケアステーション設置依頼が実行委員会事務局よりありました。このケアステーションは参加選手の評判も良く、ランナーからの岡山マラソン高評価に大変貢献しています。今... 2023.08.11 お知らせ会員向け
お知らせ 令和5年度 第2回学術講習会(9月17日開催) インターネット配信と会場参加型のハイブリッド開催です。■ 第1部/プライムホスピタル玉島理事長の西山先生による「むち打ち症」に関する講演です。■ 第2部/公立学校等で非常勤講師を務める筒井先生による、患者との関係性を構築するための講演になり... 2023.08.11 お知らせ学術講習会
お知らせ 令和5年度 免許保有証の申請受付のお知らせ 今年度の厚生労働大臣免許保有証の申請受付が始まりました。締切は令和5年8月31日です。保有証の送付は令和6年3月ごろの予定です。厚生労働大臣免許保有証とは公益財団法人東洋療法研修試験財団が発行します。大きさはクレジットカード大、顔写真入りの... 2023.06.27 お知らせ会員向け
お知らせ 令和5年度 第1回会長指定講座と実技交流会のお知らせ(7月30日開催) 変わりゆく現代社会において鍼灸マッサージの世界も新しい取り組みが次々に起きる中、今後注目を集めるであろう分野についてより早く対応するため、AIと鍼灸をどのように融合させていくべきなのかを考えてゆかなければならない時期ではないでしょうか。この... 2023.06.27 お知らせ会員向け
お知らせ 令和5年度 第1回学術講習会(7月17日海の日開催) インターネット配信と会場参加型のハイブリッド開催です。■ 第1部/岡山済生会総合病院整形外科医で天満屋女子陸上競技部サポート医の津島愛子先生により超音波診断に関する講演です。■ 第2部/当会副会長の松浦浩市による手技療法の講演になります。■... 2023.06.22 お知らせ学術講習会
お知らせ 令和4年度 第3回学術講習会(2月19日開催) 今回の講習会は、腰痛と坐骨神経痛にテーマを絞っています。インターネット配信と会場参加型のハイブリッド開催です。なお、この講座は(公財)東洋療法研修試験財団の生涯研修指定講座7単位に対応しています。■ 午前講師は、岡山赤十字病院の辻先生です。... 2023.01.28 お知らせ学術講習会
お知らせ 令和4年度 会長指定講座・青年部講座のお知らせ(令和5年1月29日開催) インターネット配信と会場参加型のハイブリッドタイプで開催します。午前と午後の2部構成です。■ 午前第1席「会長指定講座」…治療院経営に関する講演です。第2席「青年部講座①」…本会理事による鍼灸業界の未開拓領域へ一歩前進するための経営戦略に示... 2023.01.09 お知らせ学術講習会青年部